宝塚記念(2024年6月23日)予想してみました → 結果振り返り追記(6月23日)

 競馬予想などを公開しながら、楽天モバイルの従業員キャンペーンを宣伝しています。

競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。
競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください!

https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html

携帯電話料金を抑えて、競馬ライフを充実させましょう!


さて、宝塚記念の予想です。2024年の上半期を締めくくるグランプリレースですね。

1番の大きなところは当日の天候です。いま天気予報を見ると、夜中から朝にかけて強めの雨が降るようなので、不良または重馬場での競馬となりそうです。それを前提に予想していく形です。
そしてもう一つが今年の宝塚記念が京都競馬場であることですね。

まずは良馬場だった時の予想となるのですが、ドウデュース を本線に、ジャスティンパレス、ベラジオオペラ、ブローザホーン、ローシャムパーク、ルージュエヴァイユといったところを考えていました。そこから、馬場状態を加味してどのように予想を変えていくか、というところとなります。

重馬場以下での勝ちまたは連対実績が5割を超えている馬が、ベラジオオペラ、プラダリア、ソールオリエンス、ブローザホーン。また、見方を変えて、重馬場以下で、成績が極端に悪くなっている馬を探してみたのですが、ドウデュースのニエル賞、凱旋門賞の負けというところの見方次第ですね。まあ、苦手というところまではいかないと思いますが、プラスには働かないとといったところでしょう。

ということで、予想はこちら。

◎ ベラジオオペラ
○ ドウデュース
▲ ジャスティンパレス
△ ブローザホーン
△ プラダリア
△ ローシャムパーク

上記6頭をBOXで買うのがいいかなと思いますが、馬場状態が思ったより悪くならないならば、ドウデュース浮上するので、可能であれば、ギリギリまで馬場状態確認してから、買うことをお勧めします。


(2024年6月23日 レース後追記)

1着 ブローザホーン 2:12.0
2着 ソールオリエンス
3着 ベラジオオペラ

という結果でした。結果としては道悪にどれだけ対応できたかという差で決まった感じですね。道悪実績の良かった馬が上位を占めました。ブローザホーンの直前の伸びは見事でした。道悪巧者っぷりを目の当たりにした感じです。
ブローザホーンが不良で勝っていたのは烏丸Sだったのは調べたのですが、こまかいレース結果を見ていませんでした。5馬身ちぎっていたのをみたら、今日の勝ちも納得です。

そして、ソールオリエンスも皐月賞を彷彿とさせるような末脚で、ベラジオオペラを交わしての2着。
雨でも末脚が衰えないので目立つという感じなのですね。予想の検討段階では道悪の場合の浮上馬としてあげていたのですが、予想の段階で含めておらず、外れてしまいました。BOXとして7頭目で入れるかどうか悩んだ結果でしたが、やはり理由もなく外してはいけないですね。馬連で4,890円つくならば、たとえ7頭BOXでも十分ですものね。


このブログの人気の投稿

TOEICを頑張っているみなさまには楽天モバイルをお勧めします!

プロキオンS(2024年7月7日)を予想(というよりもヤマニンウルス紹介)してみました → 結果振り返り追記(7月7日)