投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

ラジオNIKKEI賞(2024年6月30日)を予想してみました。 → 結果振り返り追記(6月30日)

競馬予想などを公開しながら、楽天モバイルの従業員キャンペーンを宣伝しています。 競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。 競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください! https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html 携帯電話料金を抑えて、競馬ライフを充実させましょう! さて、本格的なサマーシーズンとなりまして、舞台は主に地方競馬が中心です。 今回は福島競馬場にて行われます、ラジオNIKKEI賞を予想してみたいと思います。 春のクラシック戦線には間に合わなかったが、この秋以降に活躍するかもしれない3歳馬を探す意味でも注目のレースです。 ただ、ハンデ戦ということで、かならずしも強い馬が勝つかどうかがわからないレースです。 開幕週の福島ですので、土曜日のレースを見る限り、とくに枠順による差はなさそうで、緩いペースなら先行有利ですし、早くなれば、差しが有利といった、典型的な形となりそうです。 出走馬を見ると、前に行きたい馬も多く、展開に左右されない柔軟な脚質のタイプが良さそうな気もします。ヤマニンアドホック、オフトレイル、サトノシュトラーセ、ログラール、ミナデオロ、ショーマンフリートですかね。 あと、地方競馬では騎手の成績も加味したいですね。福島での連対率が高い騎手が乗っている馬としては、セットアップ、オフトレイル、サトノシュラーセ、ショーマンフリート あとは、福島実績馬として、シリウスコルト、アレグロブリランテ。 複数名前の上がった馬としては、オフトレイル、サトノシュラーセ、ショーマンフリートですが、この3頭のうちショーマンフリートの斤量が2キロ軽いんですよね。ということで、予想は以下です。 ◎ ショーマンフリート ○ サトノシュトラーセ ▲ オフトレイル △ ヤマニンアドホック △ ウインマクシマム △ ミナデオロ △ シリウスコルト △ アレグロブリランテ 上記のように予想上は絞りましたが、どの組み合わせもそこそこ配当つくのではないかなと思いますので、本線からあまり絞らず総流しすることを考えています。 ご参考にどうぞ。...

TOEIC 800点を越えるために(パート1)

このサイトへのご訪問ありがとうございます! TOEICの学習には、リスニング対策としてスクリプトを聴くためにスマートフォンアプリを使っているケースが多いと思います。データ量も多くなりがちなので、費用を抑えられる楽天モバイルが良いですよ! このブログでは楽天モバイルの 従業員紹介キャンペーン リンクをお知らせしています。 こちらの紹介URLをクリックして、楽天IDでログインをして、楽天モバイルを申し込むと、 一般公開でやっているキャンペーンよりも 1000ポイントも多い ので、こちらから申し込みする方がお得です! URLは コチラ !  https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1 さて、私は楽天グループの社員ですので、TOEICは800点を超えています。楽天グループに入社前はTOEICは受けたことがなく、入社後初めて受けたTOEIC公開テストのスコアは490点でした。 そこから1年半で820点まで伸ばしました。楽天グループへ入社した時は年齢も40を超えていましたのでいろいろ苦労しましたので、同じようにTOEICの高得点を取らなければならなくて苦労している皆様に少しでも助けになればと思って、TOEICスコアを取るためにどうすべきかといった、自分の考えを書いていけたらと思います。 ちなみに、いまでもTOEICは半年に一度くらい受験していて、英語力がどれくらいかは定期的に確認をしております。テストの傾向も変わっているということを感じていますので、そういった面も含めて、書いていければと思っています。 私が思う、800点を越えるために必要なことは、 英語学習への 強い動機付けと動機の維持がどれだけできるか どうかかとおもいます。 私のこの年齢だからなのかもなのですが、TOEICの点数を上げていくためには、毎日2時間以上の学習時間を確保することが必要でした。650点くらいまでは1日1時間でも上がっていったのですが、1日1時間のままでは現状維持しかできず、スコア700を越えることが上がりませんでした。なので、毎日2時間以上をかけて学習しました。ただ、この学習時間を2時間まで引き上げることは、ある程度の責任を持って仕事が必要となる役職まで上がっている人にとってかなりキツイものです。 仕事ではお酒に付き合わなければならない場もあります...

宝塚記念(2024年6月23日)予想してみました → 結果振り返り追記(6月23日)

 競馬予想などを公開しながら、楽天モバイルの従業員キャンペーンを宣伝しています。 競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。 競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください! https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html 携帯電話料金を抑えて、競馬ライフを充実させましょう! さて、宝塚記念の予想です。2024年の上半期を締めくくるグランプリレースですね。 1番の大きなところは当日の天候です。いま天気予報を見ると、夜中から朝にかけて強めの雨が降るようなので、不良または重馬場での競馬となりそうです。それを前提に予想していく形です。 そしてもう一つが今年の宝塚記念が京都競馬場であることですね。 まずは良馬場だった時の予想となるのですが、ドウデュース を本線に、ジャスティンパレス、ベラジオオペラ、ブローザホーン、ローシャムパーク、ルージュエヴァイユといったところを考えていました。そこから、馬場状態を加味してどのように予想を変えていくか、というところとなります。 重馬場以下での勝ちまたは連対実績が5割を超えている馬が、ベラジオオペラ、プラダリア、ソールオリエンス、ブローザホーン。また、見方を変えて、重馬場以下で、成績が極端に悪くなっている馬を探してみたのですが、ドウデュースのニエル賞、凱旋門賞の負けというところの見方次第ですね。まあ、苦手というところまではいかないと思いますが、プラスには働かないとといったところでしょう。 ということで、予想はこちら。 ◎ ベラジオオペラ ○ ドウデュース ▲ ジャスティンパレス △ ブローザホーン △ プラダリア △ ローシャムパーク 上記6頭をBOXで買うのがいいかなと思いますが、馬場状態が思ったより悪くならないならば、ドウデュース浮上するので、可能であれば、ギリギリまで馬場状態確認してから、買うことをお勧めします。 (2024年6月23日 レース後追記) 1着 ブローザホーン 2:12.0 2着 ソールオリエンス 3着 ベラジオオペラ という結果でした。結果としては道悪にどれだけ対応で...

マーメイドステークス(2024年6月16日)予想してみました → 結果振り返り追記(6月16日)

競馬予想などを公開しながら、楽天モバイルの従業員キャンペーンを宣伝しています。 競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。 競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください! https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html 携帯電話料金を抑えて、競馬ライフを充実させましょう! さて、マーメイドステークスの予想です。安田記念から予想が難しいレースが続きます。 ハンデ戦ですしね。基本的には横一線になるように作っているので、ハンデを作る上で考慮のない部分で有利になるものがあればそれを狙う感じがいいかなと。騎手・コース実績ですかね。 コース実績なら、3番ピンハイ、10番ゴールドエクリプス、15番エーデルブルーメ。 騎手なら、5番ラヴェル、9番コスタボニータ、15番エーデルブルーメ。 上記に含まれる5頭が有力ですね。個人的には、前走、最後の直線で前が塞がりながらも、立て直して突き抜けたレースを見せたコスタボニータには期待したいところです。 ◎ コスタボニータ ○ エーデルブルーメ ▲ ゴールドエクリプス △ ピンハイ △ ラヴェル △ ミッキーゴージャス △ ホールネス △ タガノパッション コスタボニータから広めに流す馬券と、上位5頭ボックスですかね。 (2024年6月16日 レース後追記) 1着 アリスヴェリテ 1:57.2 2着 エーデルブルーメ 3着 ホールネス という結果でした。アリスヴェリテは、ハンデ軽量ですし逃げてのチャンスがあるとは思っていまして、配当が高ければ単勝も考えていたのですが、思ったより人気もあることから、そこまで単独で逃げられないかなと思っていました。 結果、すんなり逃げて、でもタイムもしっかり出て、逃げ切りました。永島まなみ騎手の重症初制覇おめでとうございます。この記念のレースで当たらなかったのは残念でしたが。 2着は対抗に押していたエーデルブルーメでした。1番人気でしたしね。馬場の良い外目を伸びてきた形です。 一方で予想を大きく外したのが、本命に押していたコスタボニータ。見事にスタートで失敗して、希望の...

NBAを観たい方は楽天モバイルがベストです!特別オファーあります!

このサイトへのご訪問ありがとうございます! いま、楽天モバイルでは、楽天社員による 従業員紹介キャンペーン をやっています。 このページを見ていただいたあなたに、紹介コードを進呈します! もともと5月末までのキャンペーンでしたが、延長していまして、まだ間に合います! こちらの紹介URLをクリックして、楽天IDでログインをして、楽天モバイルを申し込むと、今のキャリアからの乗り換えで14,000ポイント、乗り換え以外でも7,000ポイントを得ることができますよ! これは、いま楽天モバイルで一般公開でやっているキャンペーンよりも 1000ポイントも多い ので、こちらから申し込みする方がお得です! URLは コチラ !  https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1 あとNBAを見るには楽天モバイルがベストです。 楽天モバイル加入者はNBAを無料で観ることができるんです! https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/nba/ 他に見る手段もありますが、データプランもついて他より安く観られるんですから、ベストどころかこれ一択です。もしかして、端末にお金がかかると思って控えていませんか?それならPocketWifiはいかがですか?それならば端末費1円です! https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hand-5g-wifi-pocket-1yen/ あるいは、お使いの携帯端末がデュアルSIMという2つの回線を同時に利用できるものであれば、いまお使いのキャリアはそのままでも大丈夫です。その時に、通話は今のキャリアを使い、データ通信は楽天モバイルという方法ができます。 今のキャリアのデータプランを最小限にして、データ通信のみを楽天モバイルにすることで、毎月の費用を抑えることができます。もちろん楽天モバイルの月額費がかかりますが、今のキャリアのデータプランを下げる、あるいは無くすことで、ほぼ追加料金なしにすることもできるかもしれませんよ。NBAが見られるようになるのに!です。デュアルSIMについては詳しくはこちらのページをご覧ください! https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sim/du...

エプソムカップ(2024年6月9日)予想してみました → 振り返り追記(6月9日)

どうもこんにちは。当日の投稿ですみませんが、今日はエプソムカップと函館スプリントステークスの予想を公開します。 私は過去のレース実績をみて、当日のレース体系(距離やコース、競馬場特性)と照らし合わせて上位に来そうな馬を予測するやり方をとっています。 まずはエプソムカップですが、レース実績見ると予想が難しいですね。どの馬もそれほど差がなく、実績だけなら、レーベンスティール、ヴェルトライゼンデなのでしょうが、レーベンスティールは同年代のタスティエーラやソールオリエンスの古馬と混ざって戦っての不振状況を見ると、別定戦の斤量59kgはちょっと厳しい気がします。またヴェルトライゼンデは1年以上ぶりなので、実績が古すぎますね。なので、実績は横一線。レースの展開や斤量差、騎手の力量で、簡単に順位が入れ替わるようなレースだと思います。 東京1800mということで、スタートからすぐコーナーを迎えるので、内枠の先行馬が多少有利であること。別定戦であることから重賞には勝っていないが、直近のレースで調子が良い馬を狙うのがいいかなと思います。あとは東京コースが意外と前が止まらないといったことも考慮に入れて以下のように予想してみました。 ◎ トゥデイイズザデイ ○ シルトホルン ▲ サイルーン △ レーベンスティール △ ルージュリナージュ △ アルナシーム △ ヴェルトライゼンデ △ グランディア ただ、他にも惑星が多いので、上記で当たるかというと自信度が低いです。上位3頭の単勝くらいにして、控えめにしようと思います。 さて、最後に競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。 競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、お申し込みください! https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html (2024年6月9日 レース後追記) 1着 レーベンスティール 1:44.7 2着 ニシノスーベニア 3着 シルトホルン という結果でした。レーベンスティール、強かったです。前走の新潟大賞典で軸にしていて裏切られた記憶があり、これが実力かなと思っていたのですが、巻き返しましたね。騎...

安田記念(2024年6月2日)を予想してみました → 振り返り追記(6月9日)

スポーツ好きな楽天社員ということで、スポーツに関してのコラムのようなものもせっかくなので掲載していきたいなと思いまして、今日は東京競馬場で行われる安田記念について予想をしてみたいと思います。 競馬が果たしてスポーツなのかというところはさておき、試合前に考えることが楽しいし、みていても楽しい。そして少し馬券を買ってみることで、より一層感情移入してみることができるエンターテインメントではあるので、私は好きでよく観に行きます。もちろん、安田記念は、東京競馬場まで観に行く予定です。 ちなみに私は、ウマ娘に登場してくるような、トウカイテイオーとかメジロマックイーンとかが現役時代に走っていた時からの競馬ファンでもありますので、キャリアだけはしっかりあります。先週のダービーも的中し、昨年の安田記念も的中してますので、参考程度にみていただければと思います。 さて、安田記念。東京競馬場の芝コース1600mで行われる、春の古馬短距離路線を締めくくるレースですね。 今年は、絶対的な本命はいませんので、高配当が期待できるレースです。それだけに、予想も難解なレースです。ただでさえ難しいのに当日は雨も降る予想なので、余計に難しいですね。これだけ難しいレースは久しぶりです。 とりあえず、予想の結論を先に出しますと、 ◎ ソウルラッシュ ○ ガイアフォース ▲ ロマンチックウォリアー △ ステラヴェローチェ △ ナミュール △ セリフォス △ ヴォイッジバブル △ パラレルヴィジョン です。ソウルラッシュから流しで馬連で買おうと思います。馬連でも十分な配当が期待できるので。 三連単や三連複は当てられないとおもいます。 予想の背景ですが、以下のような感じですね。 まず、雨のレースはどのようなタイプが勝つかというのを調べてみました。直近でもあまり雨の日のレースは記憶になく、探してみたら、去年の10月15日が雨による馬場の悪いレースでした。そうなると、4番人気以上で先行馬がおおく、時折、人気薄の差し追い込み馬が来るような感じ。たしかに馬場が悪いとなかなかスピードが上げられないので、前に届かないということですね。 なので、そこそこ前にも行きつつ、4番人気以上で、雨の実績もあるという馬から狙うのがいいかなと思いました。 それに該当するのが、ソウルラッシュ、ガイアフォース、ステラヴェローチェでしたので、この中...