アイビスサマーダッシュ(2024年7月28日)を予想してみました。-> レース後振り返り追記(7月28日 17:00)
競馬予想を公開しながら、楽天モバイルの従業員キャンペーンを宣伝しています。
競馬を楽しむならぜひ楽天モバイルはいかがですか?いま、従業員キャンペーンというのをやっていますので、いつもよりお得にお申し込みすることができます。競馬が好きなあなたにはぴったりですので、お勧めしてます。是非、以下のリンクを見て、気になったらぜひお申し込みください!
https://sports-travel-rakuten.blogspot.com/2024/05/blog-post_25.html
すぐにお申し込みしたい場合は、コチラ! https://r10.to/hkgPj2?openExternalBrowser=1
ここから申し込んでくれると、このブログ記事を読んでいただいていることがわかりますので、ぜひこのページのリンクからお申し込みください!
携帯電話料金を抑えて、競馬ライフを充実させましょう!
新潟競馬場が今週から始まり、この競馬場の名物レースである直線だけの1000mのレースです。
レース自体も特殊で、競走馬は真っ直ぐ走るというのは難しくラチに頼って走るため、大抵は、内ラチ組と外ラチ組に分かれます。そして、レースであまり使われない外ラチ沿いの方が馬場のコンディションがいいので、コースロスが少ない外枠であればあるほど有利ですね。
これくらい短い距離だと、追い込みのようなものが利くわけではないので、先頭集団にいるか、先頭集団の真後ろでうまく控えて、直線うまくばらけたところを抜け出すと言った競馬が多い感じです。
出足の早い馬は、マウンテンムスメ、チェイスザドリーム。こう言った馬がレースを作りそうです。
そして、斤量差が意外と響くレースだと思っていまして、最軽量になる3歳牝馬が出ていると穴なのですが、今年は残念ながら出走はありませんが、逆に最重量のジャスパークローネやウイングレイテストにとっては少し厳しいと思われます。
ひとつ難しいのが、7/28は雨予想。新潟競馬場は水捌けの良い競馬場でもあるので、あまり悪化しないかもしれないですが、予想を難しくしている要因です。
単純比較となるのですが、同じ新潟1000mの韋駄天Sを出走していた8頭いまして、そのレースの勝ち馬のチェイスザドリーム以外は斤量が増えているのですよね。そうなると普通に考えるとチェイスザドリームが有利で、あとは、韋駄天S以外のところからの出走馬がどれだけ食い込んでくるかということですね。グレイトゲイナー、モズメイメイあたりでしょうか。
◎ チェイスザドリーム
○ ファイアダンサー
▲ ディヴィナシオン
△ マウンテンムスメ
△ グレイトゲイナー
△ モズメイメイ
△ メディーヴァル
△ マイヨアポア
明日の雨の状況と午前のレースの結果を見て、すこし予想は考え直すかもしれません。その場合はこのブログに追記します。
(7月28日 17:00追記)
1着 モズメイメイ 55.3
2着 ウイングレイテスト クビ差
3着 テイエムスパーダ クビ差
韋駄天S以外組から決まったという結果のレースですね。韋駄天S組を中心にと思った上、斤量の影響がでて実績馬は難しいかと思っていましたが、いずれも予想に反した結果となりました。雨もレースの時間に少し降っていたようなことも少し影響しましたでしょうか。
チェイスザドリームの馬体重が+20kgの490kgというのが、かなり想定と異なっていました。大きく負けたわけではないですが、結果論としては、調整がうまくいかなかったのかなと思いました。